監禁部屋だからかあまり気持ちが向かない書斎の間取りを考え始めました。
 |
最後の1/100図面の書斎イメージ |
この時点での要件は
- バルコニーに書斎と主寝室のエアコン室外機を設置する。
- 棚を設けてインターネット接続機器等はそこにしまう。
程度でした。営業のIさんなのか、図面担当のKさんなのか分かりませんが、バルコニーに出られないのはもったいないという事で最初の1/50詳細図面では東側のカウンターが取り払われていました。
 |
1/50詳細図面初版での書斎イメージ |
書斎の幅が135cmなのですが、そもそも東側にテーブルを設けて、十分なテーブルの奥行きと椅子の設置スペースがあるかというと実はありませんでした。なので、やはり北側を向いて座る以外の選択肢は無さそうです。
- ベランダへの出入りが出来るよう、東側には棚を設けず、窓ではなくドアを設置。
- デスクは奥行き60cm、高さ75cm
- デスク右側角、壁側に本棚。高さは?
- 吸気口がデスク上の棚に被らないように南側に、あるいは北側壁面にずらせないか?
- ドアから入った正面に本棚と戸棚。戸棚の中にはインターネット機器等を収納。
2つの棚に関しては懸念が幾つか。
デスク上の棚の高さはどうするか?天井高が240cm、デスク高が75cm、差し引き165cmの棚はかなり大きい...
ドアから入った正面の棚の幅、高さはどうするか?ベランダドアとの場所関係からすると角に可愛く設置する程度にするべきか?
テーブルカウンターにはこんなのも良いな、と思っていました。細かい話は今後聞いてみようと思います。
南海プライウッド リビアス
http://www.nankaiplywood.co.jp/lineup/storage/livus/index.php