2015年6月28日日曜日

契約しました

契約する意思を示しつつも、宿題回答によっては契約延期をしようと臨んだ打ち合わせでした。

宿題は

  1. 北西角にあるベランダが3方向囲まれているが、北側の壁を抜いて容積率から外す事は出来ないか?
  2. Jレジデンスらしい軒をどう作りこめるか。特に1階の南側と東側に軒を出したい。
  3. ガラスの壁を採用したシャワールームは日本製が少ないが、ネットで検索した数社を含め、対応が出来ないか?


(株)小笠原
下記両タイプとも現実性が高い印象

アステック
ガラスドアで高級感があるが、コスト面で見送りか?

日比野化学工業
特注なので1つからの発注が可能なのか、コスト面も含めて要確認


回答は
  1. 屋根下に2x10の素材を入れる事によって可能。建物高さが20cmほど高くなるが、建物を南東に動かす事で北側斜線へも対応。
  2. ベランダを容積率から外す事が出来たので、建物東側の2階部分を張り出す形で1階に軒を作る。さらに、建物南側はJレジデンス箱型軒を伸ばす事で45cm程度の軒を作る。屋根の軒は当初より60cm。
  3. 直接取引は無いが、間接取引の有無・可否を調査中。
大きな買い物なので最後まで躊躇しましたが、注文住宅を検討して約6週間、結構濃密に検討をして来て、これ以上のコストパフォーマンスは他では出せないと納得しつつ、無事契約の運びとなりました。土壇場で担当営業のIさんに冷や汗をかかせてしまって申し訳なかったです...^^;




頂いた、書類入れ。フォルダー型のは何度か見た事がありますが、箱型は初めてです。

0 件のコメント:

コメントを投稿