2015年7月5日日曜日

仕様変更の一覧

仕様変更をここに纏めようと思います。変更を随時追記していくイメージです。

確定
  • 2x4を2x6へ - 坪あたり13,000円(?)で追加 (7/4)
  • レジデンシャル仕様に含まれるトイレ内手洗いの削減 (7/4)
  • 1階トイレをタンクレスにする (7/4 LIXIL収納一体型リフォレシリーズに)
  • 北東角にバルコニー (7/16)
  • 北西角のバルコニーの張り出しを削減して壁面に揃える (7/16)
  • 給湯機にエコワン (8/2)
  • 階段手摺(ナカ工業 楽楽) (8/23)
  • 外壁のサイディングを一部シーリングレスにする (8/23)
  • 玄関床材(玄関はリビングと同じフローリングに、土間は標準仕様のタイルに) (8/23)
  • パントリー棚 (8/23)
  • 駐車場横への200V電源の引込み (8/23)
  • キッチンおよびアイランドカウンターの天板の石材 (8/30 チダホワイト)
  • シャワーブースの造作とその内容 (9/5 NIKKOで)
  • 2階洗面・トイレの床材 (9/5 シャワーブースと同じタイルで)
  • 2階洗面・トイレの暖房(タオルウォーマーの設置) (9/27 エコワンとセットで)
検討中
  • セキュリティーシステム(セコム?パナソニックのドアホン連動カメラシステム?)
  • 防犯照明
  • 北側植栽

検討し、除外
  • 美泡風呂(7/7 コスト的に除外) 
  • 玄関外構にウッドデッキと同じ素材を使う(7/19 デザイン的に除外)
  • 外壁にタイルを使う(7/20 コストと、サイディングでも品質が十分なので除外)
  • キッチンと続きになるレンジ台天板を天然石にする(7/20 レンジ台含めて棚に変更)
  • 屋根の軒を伸ばす(7/19 土地の条件的に60cm+10cm雨樋が限界)
  • 2階洋室の可動収納棚(7/20 コストと必要性を考え除外)
  • レジデンシャル仕様の浴室をダウングレードする(8/2)

0 件のコメント:

コメントを投稿